抜歯による4つの選択

根管治療をするよりも、抜いてしまったほうがメリットが大きい場合
歯を抜いてしまいます。
こうなるとどうなってしまうのか?

 

 抜歯になると

歯を抜いた場合、待っているのは4つの選択です

  1.抜いたまま隙間を空けておく

  2.ブリッジ

  3.入れ歯

  4.インプラント

 

 1.歯を抜いた状態で放置すると

一番不味い選択です。将来的に周囲の歯が抜けます。
歯を抜いた状態は歯と歯の間に大きな隙間ができています。
また噛みあわせを考えると、上下のどちらかに大きなスペースが空いてしまうことになります。
こうなると、歯は隙間を埋めようと移動してしまいます。
キレイに歯が並んでいたとしても、少しづつ隙間を埋めるように動いていき抜けた歯の両端(片方)は斜めに、上下のどちらかの歯は長く伸び、不安定になります。
こうなってしまうと周囲の歯はグラグラと揺れ衝撃を与えるとポロりと抜けてしまうこともあります。

 2.ブリッジ

抜けた歯の両端を削り、その両端に被せ形で抜けた歯を補うので削って小さくなった両端の歯に3本分の力が加わるので両端の歯が消耗し抜歯に繋がります。そうすると今度はより大きなブリッジ→抜歯→ブリッジの繰り返しで歯が抜けていき、ブリッジをすることができない! という状態になります。また、当然のようにブリッジの細かい手入れが必要になります。

 3.入れ歯

ブリッジのように健康な歯を削る必要がありませんが、何より噛み応えがないので、食事が楽しくない。手入れが大変。調整をするために医院に行く必要があるなど手間が多い割りに天然歯とは比べ物にならないくらい使い勝手が悪い。マウスピースを口に入れて食事をするようなもの、とは入れ歯でよく言われるいいまわしです。

 4.インプラント

4つの選択肢の中では最も天然歯と同じ扱いができる選択。しかし、高い。手術が必要。施術できるかどうか顎の骨に左右される。顎の骨が薄く一般のインプラントしか出来ない医院が多い。骨が薄くても出来るインプラント専門は高い。術後の経過を見なければならず、経過が悪いと再手術が必要。大抵保証があるが、5年保証などが多い。5年経って不具合が出たら? など、将来的な不安が常につきまとう。

ただし、本来の歯と同程度の機能が期待できるので成功するなら一番望ましい選択。

入れ歯と併用などもできるので、資金と専門医に自信がある場合現状最適解。

Copyright(c) 2014 根管治療について

コメント2件

コメントを書く







コメント内容